
3歳児の双子を育てている主婦、チクワです。
春といえばしまじろうの映画ですね。
去年はまだ早いかな?と思った双子の映画館デビューですが、
今年のしまじろうの映画で映画館デビュー出来たら・・・ひそかにそう思っています。
2018年のしまじろうの映画は「まほうのしまのだいぼうけん」
2018年3月9日(金)公開です。
しまじろうの映画にお子さんを連れて行こうと考えている方向けに情報をまとめてみました。
しまじろうの映画の公式サイト
公式サイトはこちらです。
今回は全編アニメーションみたいですね。
映画の予告編はこちらになります。
しまじろうが迷子の「ぽかぽむ」をまほうのしままで送り届けるお話のようです。
まほうのしまは春がこなくて困っているようです。
しまじろうたちがどんな活躍をするか、そして
子供たちはメガホンでどんなお手伝いをするのか楽しみですね。
しまじろうの映画が見れる映画館
まほうのしまのだいぼうけんが見れる映画館はこちらから確認することが出来ます。
http://www.toho.co.jp/theater/ve/18shima/
全国のTOHOシネマズ系の映画館で見ることができます。
映画の料金
前売りチケットは3月8日までLoppiで購入することが出来ます。
しまじろうはこどもちゃれんじのキャラクターですが、
こどもちゃれんじ会員だとちょっと安い料金で見ることができるようです。
- 2歳以上のお子さん 800円
- 高校生以上の大人 1300円
- 親子ペアチケット 2000円
親子ペアチケットだと100円お得になりますね。
一般の前売りチケットの料金はこちらになります。
- 2歳以上のお子さん 900円
- 高校生以上の大人 1400円
- 親子ペアチケット 2200円
こちらも親子ペアチケットだと100円お得になる計算です。
チケットは別にこどもちゃれんじ会員は特別料金で数量限定発売のミニクッションが購入できるようです。
- ミニクッション単品購入 1200円
- チケット同時購入だと 990円
- 2歳以上のお子さん 1790円
- 高校生以上の大人 2190円
- 親子ペアチケット 2990円
しまじろうの映画はこんな人におすすめです
映画館が暗くならないので映画が初めてのお子さんにおすすめです。
また、「声を出してもいいよ」や「泣いている赤ちゃんがいても心は広く」と
映画が始まる前に案内されるので
60分間集中して見れないようなお子さんでも大丈夫です。
途中で休憩時間もありますよ。
今年の春、しまじろうの映画を見に行きませんか?
最後まで読んでいただきありがとうございます。
しまじろうの映画ってお子さんのことをいろいろ考えてくれていて
しまじろうの映画で映画館デビューできるお子さんはしあわせだな~と思います。
私は特に好きでもなかったゴジラで映画館デビューでした。
それ以来大人になるまで映画館が苦手でした(笑)
子どもとのお出かけ情報について他にも記事を書いています。
よろしければお読みください。