子どもとお出かけ コロナ禍で私が車を買った理由と変わった日常の事 コロナで在宅勤務が続いています。前回出社したのが秋、その前が初夏でした。公共交通機関を利用するのがだんだん怖くなってきています。過剰に怖がるのはよくないと分かっているのですが・・・ ウチはマイカーを持っていませんでした。ずっと公共交通機関と自転車、子供が入院したときなどどうしても車で移動したいときはタクシーを利用してい... 2021年1月23日 チクワ
仕事と育児の両立 帆布のカバンは2年使うとこれだけ変わります!新品と比較してみたよ 最近はお掃除ネタばかり書いているので、たまには別の話題を。 私は通勤用のカバンに帆布の斜めがけバッグを使っています。両手が空く斜めがけバッグ最強!って思っています。 今使っているのは、A4の書類も入れられるちょっと大きめの斜めがけバッグ。これを買ったのは2017年の6月でした。 記憶力超イイ!って思いました?それとも、... 2019年4月15日 チクワ
お気に入り家事グッズ ルンバはスケジュール機能を使うべし! 喘息と言われましたが、コントロールがうまくいっていません。先日通院している病院の先生に薬が効いている気がしないと伝えたら、一旦全部辞めてみましょうと言われました。 薬を辞めても良くもならず、悪くもならず。やっぱり薬は効いていなかったのかな?と思っているところです。 一番確実に効果があるのが、掃除です(私の場合は、ね) ... 2019年4月6日 チクワ
お気に入り家事グッズ ダイソンのコンビネーションノズルが好き! 喘息と言われてしまいました。あまり症状のコントロールがうまくいっていません。少しでも良くなったらと、そこでダイソンのスティッククリーナーを買いました。部屋の掃除、がんばります。詳細はこちらの記事に書いていますので、よかったら読んでください。 https://tikuwa-days.net/dyson-v7/ 喘息にはホ... 2019年4月1日 チクワ
仕事と育児の両立 喘息の私がダイソンスティッククリーナーを使ってみた感想 去年の春に喘息と診断されてから一年が経ちました。 いま、喘息のコントロールがうまくできていません。薬はちゃんと飲んでるのにね。 で、薬を飲む以外でできる努力って何だ?と考えたところ、やっぱり掃除かな?と思い至りまして、ここのところ自宅の掃除を頑張っています。 私と同じような喘息持ちの方の参考になれば幸いです。 今の喘息... 2019年3月22日 チクワ
仕事と育児の両立 私のおすすめ ストレス解消方法 4歳男児の双子を育ててる、チクワ(@DaysTikuwa)です。 育児中のストレスって、どうやって解消していますか? この質問、保育園の保護者会の時に出された質問なんです。 友達に愚痴を聞いてもらうカロリーを気にせずに食べるヒトカラに行く堤防のサイクリングコースでジョギング こんな回答が出てきました。 みんなそれぞれの... 2019年2月5日 チクワ
子供のこと 4歳だけど「あかちゃんのあそびえほん」に助けられました きむらゆういちさんの絵本「シャンプーだいすき」を4歳の息子に読んであげたら、自分で髪の毛を洗えるようになりました。おすすめのしつけ絵本です。... 2018年11月27日 チクワ
子供のこと 鼻にワセリンは危険?肺炎になる噂をお医者さんに聞いてきました 子どもの鼻穴にある固まった鼻クソを取るため、ワセリンを使っていました。この鼻にワセリンは肺炎になるという噂ですが、ホントかどうか小児科の先生に聞いてきました。... 2018年10月31日 チクワ
子供のこと 2019年の年賀状は早割のある業者にお願いしようと思ってます 2019年の年賀状は自分で印刷をするのではなく業者に依頼をしようと思っています。今迷っている早割が聞く3業者を紹介します。... 2018年10月15日 チクワ