住まいについて ウォシュレットをDIYで交換してみました 先日、ウォシュレットが故障してTOTOに修理依頼をした記事を書きました。 https://tikuwa-days.net/toto-repair/ 故障した便座は10年ほど前のモノだったので、TOTOさんからは修理をするよりも、新しいのを買ったほうがいいよと勧められました。 今回は自分たちで便座を交換しました!というレ... 2019年12月11日 チクワ
住まいについて TOTOのウォシュレットが故障!WEBで修理の申込みをしてみました 今の家に住み始めてあと数ヶ月でまる10年になります。 家の設備が壊れ始めました(笑) そのうちの一つがウォシュレット。通電はしているみたいなのですが、ボタンを押してもうんともすんとも言わなくなってしましました。 蓋の裏には、修理依頼のフリーダイヤルが書かれていましたが、調べてみるとWEBでも修理依頼ができるようです。 ... 2019年11月1日 チクワ
住まいについて 家庭菜園を始めたい!レイズドベッドをワンバイ材で作りました。 荒れた庭を開墾して家庭菜園を作ろうとしています。菜園を囲む木枠、レイズドベッドをワンバイ材で作ってみました。... 2018年9月27日 チクワ
住まいについて 家庭菜園を始めたい!庭を開墾する3つの手順と必要な道具・材料 雑草だらけの庭を何とかしたい、あわよくば家庭菜園にして、野菜や果物を育てたいと思っていませんか? 私は庭の開墾始めました!立派な家庭菜園になるまでがんばります!... 2018年9月18日 チクワ
住まいについて 【ぼったくられて】マンションリフォーム失敗談【ないかしら?】 私のマンションリフォーム失敗談です。よかったら教訓にしてください。紹介してくれた不動産会社を信用して依頼したのですが不審な点が沢山あるんです。... 2018年7月28日 チクワ
住まいについて 【子育て世帯も】マンション1階生活【シニア世帯も】 マンションにお引っ越しをお考えですか? 1階にするか、それとも2階以上にするか迷っているんですね? このページにたどり着いたということは、うすうすマンションの上層階のメリットってそんなに魅力的じゃないな、と気づいていますね? 私もマンションの上層階に魅力を感じず、むしろ低層階ばかりに住んでいます。 今は中古マン... 2018年7月3日 チクワ
住まいについて 【中古マンションリフォーム体験】真空ガラススペーシアの感想 中古マンションをリフォームして住んでいます。窓ガラスを真空スペーシアという複層ガラスに交換しました。サッシは変更することはできませんが、ガラスは交換可能な場合もあります。交換した感想を記事にしています。... 2018年6月14日 チクワ
住まいについて ニトリの洗えるラグ用にすべりどめマットを買ってみました 結婚して10年目にようやく子供を授かったチクワ(@DaysTikuwa)です。 子供を諦めて、そして今のマンションに引っ越してしばらくしてから双子の子どもたちが産まれました。 何を言いたいかというと、 子どもたちが容赦なくこぼしまくってるそのカーペット意外と高かったのに洗えないしとっても不便で子育て世帯にはめっち... 2018年3月26日 チクワ