
6歳男児の双子を育ててる、チクワ(@DaysTikuwa)です。
最近はお掃除ネタばかり書いているので、たまには別の話題を。
私は通勤用のカバンに帆布の斜めがけバッグを使っています。両手が空く斜めがけバッグ最強!って思っています。
今使っているのは、A4の書類も入れられるちょっと大きめの斜めがけバッグ。これを買ったのは2017年の6月でした。
記憶力超イイ!って思いました?それとも、おすすめ記事を書くための捏造(?)だって思いました?
実は、同じような斜めがけバッグをAmazonで探したら、まだ同じ物が売られていて、購入履歴が表示されたんです(笑)
すごく気に入っていたカバンなので、リピしてみました。新品と二年使い倒した物と、どれ位劣化するのか比べてみたいと思います。
帆布カバンを検討している方に参考にしてもらえたらな、と思っています。
因みに、私が購入したカバンはこちらになります。(画像をクリックすると、Amazonに移動します)
もはや別物!色落ち具合
早速、2年ものと新品と比べた画像です。

左が2年使った物。右が新品です。
色違いを見えますよね?私も最初間違えて買ったかと思いました。でも、Amazonで2017年6月に購入しています、って表示されていた物だし・・・と、カバンの中の物を入れ替えのために全部出していたら、こんなのが出てきました。

品番と思われるコードが書かれたタグです。おんなじ番号が印字されていました。それを見て、思い出しました。
最初の購入のときに、左の古い方のような淡い色だと思って購入したのに、開封したら結構濃い色で、がったりしたんだった!
時間をかけてこの色になったのかと、びっくりしました。
どうでもいいですが、このタグが裏側も2年前と変わっていなくて、ほっこりしました。

次は蓋を開けたところ。日に焼けていないところが、元は新品と同じ色だったことを証明していますね。

次は裏側です。濃い色の服をよく着るので、カバンに色移りしていますね。

新品と比べてこんなに変わっていると気づかずに使っていました。
柔らかく変化した触り心地
見た目ではわからないかもしれませんが、触り心地も、かなり変わりました。
新品は糊(?)が効いていてバリっとした感じですが、クタクタな感じです。
「疲れて弱ってるの〜」な感じのクタクタ具合ではなく、力が抜けてイイ感じなクタクタ具合です。伝わるかな?
蓋のマグネットがくっつかなくて強風の日に困っていたのですが、簡単にパチっと留まります。
使い方の問題?穴が空いた箇所
裏側のポケットが便利で一時的に何かを入れるときはよくここを使います。
そして、サイドのポケットにはスマホを入れていました。
裏側のポケットにお薬手帳だとかコンビニで買ったマスクのパッケージだとかを入れていたら、スマホを取り出すときによくぶつかる場所に穴が開いてしまいました。

正直、この穴が開かなければまだまだ使い続けるつもりでした。
同じ場所に負担をかけるような使い方をすると2年位で穴が開いてしまうんですね。
次は4年使ってやる!(笑)
見出しの通り、次はもっと大事に使って、4年は使い続けたいです(笑)
旦那のカバンもボロボロで、これの色違いを買おうかという話をしていたのですが、
「色違い買ってくれたの?」
と持っていかれるところでした。旦那にも奪われずに4年間使いたいです。
って言うか、カーキを買うって言ってたのに、なにを見て私のお気に入りを奪おうとするのかな(怒)
帆布工房さんのカバンは、AmazonWardrobeの対象商品なので、AmazonPrime会員さんならお試しもできますよ。